オアハカでの活動。

さて、無事にFM3を手にし、

その後、2012年にはめでたく永住権を獲得!

 

プレイスパニコ時代から引き継がれている素晴らしい技術と

見る人を魅了する手工芸品の美しさ。

 

「さる屋」の活動の主軸は 「自分の作品を販売したい。収入が必要。」

という ARTESANOSが生活するための基盤を応援しています。

 

日本からの注文を発注、現地ARTESANOSが製作。

オアハカARTESANOSとの二人三脚が「さる屋」の活動スタイルです。

 

また、長い歴史の中で、親から子へ、受け継がれた「手工芸」の技術。

 

今でも「物を作る行程、どんな素材を使っているのか?」

物が出来上がるまでの好奇心はいつまで経っても満足せず。

もっと知りたい、もっと見たい。そんな気持ちにさせられます。

 

オアハカのARTESANOSは日々、当たりまえのように、 自分の作品を作り続け、

オアハカののんびりした時間の中で生活しています。

 

オアハカの生活=物づくりは密着しているのです。

 

また、物を作る人々を通じて、 「さる屋」のオアハカヘの文化、

生活様式、歴史など。知識も広まりつつあります。

 

そのような、彼らから受け取ったメッセージを 現地アテンダントという形で

個人のオアハカ訪問者から日本のメディア関係にまでご紹介。

 

記念すべき、初コーディネートのお仕事。

「フィガロ・ボヤージュ」

 

裏話として、オアハカ到着まえから細々と(毎日のように)

書き綴ってきた「さる♪オアハカ日記」が 当時の雑誌担当者の目に止まり。

 

「ブログで紹介している素敵なものを是非、取り上げたい。

現地のコーディネーターをお願いできなでしょうか?」という。

まさに、夢のようなお話しをいただきました。

 

担当者の「可愛いセンサー」はサンアントニーノのマリアさんの刺繍に反応。

現在日本からの問い合わせも多い人気商品になっています。

 

オアハカの手工芸を日本へ。。。

そして、また「オアハカ」を たくさんの人に紹介できるチャンスを頂きました。

 

本当にありがとう。

 2019 saru-ya all rights reserved.